台風接近のため本日15:00に閉店させていただきます
お彼岸のお中日
9月23日
お彼岸のお中日
お彼岸とは…
お彼岸とは、我々人間の迷いや苦しみの原因となる煩悩のない、悟りの境地に達した世界であり、極楽浄土のことを言います。
通常、春分の日と秋分の日の中日は、太陽が真東から出て真西に沈みます。よって、この日に沈む太陽を拝むことは西にある極楽浄土に向かって拝むことになるのだと言われています。
さらに彼岸には悟りの境地に達するための仏道修行に励むという意味合いもあります。
煩悩や迷いに苦しむ此岸(この世)から、悟りの境地である彼岸(あの世)へ到達するための修行です。
極楽浄土がはるか西のかなたにあると考えられていることから、太陽が真東からのぼって真西に沈んでいくとされる春分の日と秋分の日が特別な日となりました。
この日は太陽の動きが、この世である此岸と、極楽浄土つまりは彼岸とほぼ一直線であるため、この世と極楽浄土が最も近くなる日であるといわれるようになったのです。
太陽が特別なルートを通るこの日に、ご先祖様の供養を行えば、ご先祖様だけでなく自分自身もまた煩悩のない極楽浄土へ到達できるのではないか、という考え方が生まれ、お彼岸のお墓参りが日本に定着することにもつながったようです。
お彼岸とは、春分の日と秋分の日を挟んで前後3日間、計7日間を指しており、我々の住む世界である此岸(この世)と仏様の住む世界である彼岸(あの世)が最も近くなる日と考えられていて、故人との思いが通じやすくなる日であると言われています。
しかしお彼岸は供養するご先祖様が帰ってくるわけではありません。
お彼岸には、この世とあの世が最も近づく日に先祖の供養を行うと共に、さらに自分自身も悟りの境地である彼岸へ到達するために修行を行うという意味合いもあります。
日本には古くから邪気を払う食べ物への信仰がありましたが、あずきの赤色には、災難から身を守る厄除けの効果があると考えられていたようです。おはぎは、お供えした後に美味しくいただきましょう。神様に供えるものを自分たちも食べて神仏の力を体内に取り込む、という意味が込められています。
松華堂のおはぎは粒あん、きな粉(こしあん)、ごま(白あん)の3種類
北海道十勝産の厳選された最高品質の小豆を使用しています。
小豆本来の美味しさを感じていただけるはずです。
松華堂ではおはぎを作るのは年に3日だけ。
お盆と春と秋のお彼岸のお中日です。
9月1日 栗きんとん 始まります!
さなげの桃ゼリー 今期 販売終了しました
多くのお客さまにご利用いただき誠にありがとうございました。
今夏製造分全て完売いたしました。
来シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。